*たわごとコラム

桜色の海

昨日から海が赤く染まっています。
ここに越してきてから、こんな色の海を見るのは初めてです。

これはプランクトンの異常増殖に よって起こる赤潮。
海水の富栄養化が主な原因とされるているそうで、
合成洗剤などに含まれているリン酸塩などが問題視されているそうです。
他にも、問題はいろいろ・・・

「桜色できれいだね~」なんていっている人もいたけれど、
マーブルカラーになった海を見ていると、すごく不安になります。

100410.jpg

単純に考えて水は高いところから低いところへ流れてゆき、
いつかは海へとたどり着きます。
水辺に住んでいると、頭で考えるのではなく直接的な感覚で、
変なものは流せないと思うようになります。
昔と違って、下水が直接川や海に流れていくということは少なくなっていますし、
もちろんうちにも浄化槽は付いているけれど、
それでも、自分が流したものが目の前の海に流れ込んでいるという、
リアルな感覚があります。

我が家では、石けんや重曹など、なるべく環境負荷が少ないものを
使うようにしているのですが、
石鹸洗剤を買う時も、99%生分解される・・・なんて表示してあると、
あとの1%はどうなってしまうのだろう?と心配になってしまいます。

どんなに気をつけていても、
毎日何かを流して生活していることには変わりありません。
こんな海を見ていると、なんだかすごく申し訳ない気持ちになるのです。

PADE TOP