*たわごとコラム

ハ~ロウィ~ン!  by 店主B

今、うちに大集合しているカボチャたち。
あ・・一番後ろは冬瓜でした。
他は全てカボチャで、鶴首南京、白栗南瓜、栗南瓜、そうめん南瓜!

C1210-31.jpg

ハロウィンになるまではこんなに可愛かったのに・・・
(裏の顔)

C1210-31a.jpg

もう、かぼちゃに魂込めるのやめて~。
食べられなくなっちゃうでしょ。

第5回はやま一箱古本市、無事終了しました。

第5回はやま一箱古本市、無事終了しました。

お天気にも恵まれて、なかなかの賑わいになりました。

C1210-23a.jpg

レトロな会館内はのんびり、まったり。

C1210-23b.jpg

古本市にはぴったりの雰囲気です。
神社前に建つこの会館は、お祭りの時には演目の舞台になったりするそうです。

C1210-23c.jpg

楽屋として使われる2階への階段。
上の部屋では絵本の読み聞かせ会がありました。
「子供には急すぎるのでは?」と大人たちは心配しましたが、
実際には、子供はらくらく、大人はびくびく。 笑)

C1210-23e.jpg

片付けが終わった後の会館は広々としていて、
子供たちは騒ぎ放題で大喜び。
何故か「お尻撮って~」とにじり寄ってきます。

C1210-23f.jpg

*『見える透明人間と、見えない木の実と、まっくろくろすけ』

実は、大人たちが打ち上げをしている合間に、
上の写真に写っている子供たち4人と、会館奥にある台所に探検しに行きました。

昭和のまま時間が止まってしまったようなその台所には、
古い食器棚があったり、ストーブがあったり・・・
何もかもが当時のままになっていて、まるでトトロの世界です。

ずっと大騒ぎしていたのに、
台所に入った途端にシ~ンと黙りこくる子供たち。

何故かみんなキョロキョロしています。

その時流し台の方から「ガチャ」と小さな音が・・・

「今の何の音?」

「ストーブの音じゃない?」

「誰かストーブ触った?」

「触ってない・・・」

「僕も触ってない」

「え~、じゃあ何の音?」

「わからない~、何かいるんだよ~」

「何がいるの~?」

「私、見たよ」

「何を?」

「透明人間」

「透明人間!?」
(透明人間が見えるって、それなんか違う…と、一瞬大人の私は思いました。笑)

「私見たもん」

その時一番小さな子が自分のワンピースの裾を両手で持って、私に近寄ってきました。
「木の実をあげるって」
とお姉ちゃんが通訳してくれました。

スカートの中から見えない木の実を一つつまんで口に入れ…
「おいしいね~、ありがとう」

「あっ、なんかいる!私感じるもん!」
(お姉ちゃんが確信を持ってそういうので、私もちょっと怖くなってきました…笑)

「なにがいるんだよぅ」
男の子はほとんど涙目。

「まっくろくろすけじゃない?」

「ほら、あそこのところ、なんか黒くなってる」
もう一人の男の子が天井の端っこにあった黒いシミを指差しました。

「ほんとだ!まっくろくろすけだ!」

「まっくろくろすけだ~!きゃ~!!」

「きゃ~!!」

「きゃ~!!」

「きゃ~!!」

みんな一目散に逃げ出して、大人たちがいる大広間へ。

探検の結果、この会館には、
子供には見える透明人間と、まっくろくろすけが住んでいることが分かりました。
それと、見えないけれど、おいしい木の実が拾えるようです。

いろんなものに出会えて、本当に楽しい古本市でした。

(私も一人ではあの台所に行けないかも…笑)

金木犀が咲きました

先日、今年は金木犀が咲かないのでは・・・ とつぶやきましたが
杞憂だったようです。
例年よりもだいぶ遅れたものの、あちらこちらで一気に開花しました。

昨日は低気圧一過で輝くような秋晴れ。
風薫る爽やかな一日となりました。

いてもたってもいられず、またもや木犀巡り。
あふれんばかりに咲く金木犀の花を思いっきり楽しんできました。

C1210-19b.jpg

満開の金木犀・・・

C1210-19a.jpg

金木犀は、なぜか花に顔を寄せても薫りが強まるわけではありません。
むしろ、風で運ばれてくる薫りの方が強く感じます。

C1210-19.jpg

この樹はめずらしい金木犀と銀木犀の混植。
花姿も色も薫りも、まるで金木犀が太陽、銀木犀が月といった趣です。

ちなみに木犀は、山の中ではあまり見かけません。
きっと、人が植えて広まった樹なのでしょう。

その季節にしか味わえないものを充分に味わうと、
とても豊かな気持ちになります。

これでやっと、「秋が来た」という実感が湧きました。(笑)

我が家が育てた椅子

C1210-10.jpg

これは、結婚当時に買った木の椅子。
嫁入り道具なんてものは何一つありませんでしたので、
殺風景な部屋に、自分たちで買ったこの椅子が二つと小さなテーブルだけが
ポツンと置いてありました。

それから、長い年月が流れて、
少しずつ家具も入れ替わってゆきましたが、
この椅子だけは、未だに毎日使い続けています。

塗装も一部薄れてしまって、かなり年季が入っています。
結構ガタもきていますが、
身体がこの椅子に馴染んでしまったのか、何とも座り心地がよいのです。

当初は、『あれも無い、これも無い(何よりお金がない)』なんて思っていましたが、
『ひとつずつ揃えていく楽しみが、まだいっぱい残されてているんだ』
ということに気づいて、“ものが無い生活”もそれなりに楽しくなりました。
けれども、ものが増えたら増えたで、
そんな生活をなんとなく重たく感じるようになりました。

なんとも贅沢な話ですが、
私たちの場合は、自分の“分”というものを知るのに、
こうした試行錯誤が必要だったのです。

少しずつ“分”が見えてくると、本当に必要なものについて熟慮するようになり,
今では、家具を買うなんてことは滅多にありません。

けれども、どうしても必要なものができたら、
まずはDIYを考えて、それが無理ならこの椅子のように、
ずーっと先まで使い続けられるような、愛着の湧くものを探そうと思っています。
そして、見つからないうちは不便でも買わないと固く決意しています。

部屋を見渡してみると、長く使い続けているものは、やっぱり木製ものが多いです。
意識してそうしたわけではないんですけどね。

ところで、最近になって気づいたのですが、
椅子をひっくり返したら、裏にこんなシールが貼られていました。
この椅子は・・・

C1210-10a.jpg

チェコスロバキア製でした。

この椅子を購入した当時は縁もゆかりも無い国だと思っていましたが、
その後旅をして、彼の国の素晴らしい本たちに出会い、
今こうしてプレシャス・ブックスでご紹介しています。

チェコとスロバキアは、その後別々の国になり、
今では、そのどちらもがとても縁の深い国の一つになっています。
旅で訪れた時に初めて出会ったのだとばかり思っていましたが
どうやら私たちは、結婚当初からずっとチェコ・スロバキアに
お世話になっていたようです。(笑)

そう考えると、家具にも縁というものがあるのかもしれません。
“縁”を感じる家具を選べば、間違いないかもしれませんね。

今年の金木犀

そろそろ金木犀の季節。
毎年夏が終わると心待ちにしていて、
窓を開ける度にくんくんと風の薫りを嗅いでいるのですが、
今年はまだ開花の便りがありません。
車で走っていると、かすかに薫りを感じる場所もあるので、
もう咲いている樹もあると思うのですが、
家の周りの樹はまだつぼみすらつけていないのです。

ちょっと気になったので、
今日の夕方、散歩がてらこの街の『木犀ポイント』を確認しに行きました。
『木犀ポイント』というのは、大きな木犀の樹がある場所のこと。
私が勝手にそう呼んでます。(笑)

あちこち周りましたが、 今年はどこの樹も元気がなく、
花付きがあまりよくないようです。
咲いているところもあるけれど、薫りは例年程強くありません。
夏の猛暑のせいか、長引いた残暑のせいか、 弱っている樹もたくさんありました。
『もしかするとこれからなのかも』という期待もありますが、
弱っている樹を見ると、かなり不安。

ちなみに今日は夕方でも汗ばむような陽気で、
行き会った街の人たちとの会話はほとんど
「10月なのに暑いね~」でした。

今後異常気象が続き、気候の変化が極端になって春や秋は短くなる ・・・
と予測している人がいます。
身近なところにその予兆が現れているような気がして、
ちょっと胸が痛みました。

けれどもまだ10月のはじめ。
ひんやりした風が吹けば、樹々たちも元気を取り戻すかもしれませんね。



そろそろ金木犀の季節

そろそろ金木犀の季節。
毎年夏が終わると心待ちにしていて、
窓を開ける度にくんくんと風の薫りを嗅いでいるのですが、
今年はまだ開花の便りがありません。
車で走っていると、かすかに薫りを感じる場所もあるので、
もう咲いている樹もあると思うのですが、
家の周りの樹はまだつぼみすらつけていないのです。

ちょっと気になったので、
今日の夕方、散歩がてらこの街の『木犀ポイント』を確認しに行きました。
『木犀ポイント』というのは、大きな木犀の樹がある場所のこと。
私が勝手にそう呼んでます。(笑)

あちこち周りましたが、
今年はどこの樹も元気がなく、花付きがあまりよくないようです。
咲いているところもあるけれど、薫りは例年程強くありません。
夏の猛暑のせいか、長引いた残暑のせいか、
弱っている樹もたくさんありました。

『もしかするとこれからなのかも』という期待もありますが、
弱っている樹を見ると、かなり不安。

ちなみに今日は夕方でも汗ばむような陽気で、
行き会った街の人たちとの会話はほとんど
「10月なのに暑いね~」でした。

今後異常気象が続き、気候の変化が極端になって春や秋は短くなる
・・・と予測している人がいます。

身近なところにその予兆が現れているような気がして、ちょっと胸が痛みました。

けれどもまだ10月のはじめ。
ひんやりした風が吹けば、樹々たちも元気を取り戻すかもしれませんね。

PADE TOP