*たわごとコラム

Love & Free

旅行記を読むのが好きです。
旅のおみやげ話を聞くのも好きです。
「おみやげは何がいい?」と聞かれた時はいつも、
「モノはいらないから、帰ってきたらおみやげ話を聞かせて」と答えます。

同じ場所を訪れても、人によってまったく見え方が違うはずですし、
自分の一生だけで出会えるものはごく僅か。
だから、旅先での経験を聞かせてもらうことは、最高のおみやげです。

かなり前のことになりますが、本屋さんで偶然
「Love & Free」という旅行エッセイに出会いました。
ジョン・レノンの曲名みたいなタイトルが旅行記の棚ではちょっと異質で、
何となく手に取ったのです。
ザブタイトルは、「世界の路上に落ちていた言葉」。

著者が旅先で撮ったスナップ写真に、その時々に感じたことを
詩のような文章で書き添えてある写真エッセイで、
パラパラとページをめくってみると、
笑っている子供たちの写真が多い・・・
映っている人たちが自然な表情をしている・・・
第一印象で、この人がいい旅をしていることが伝わってきます。

前書きに「・・・約1年8ヶ月。結婚したばかりの妻とふたりで、気の向くままに世界数十ヶ国の路上を歩いた。・・・旅のコースも、期間も、特に決めなかった。・・・金がなくなったら帰ろう、それだけを決めて出発した。」とあります。

東南アジアの島で、モンゴルの砂漠で、シベリア鉄道の車中で、ヨーロッパの裏道で・・・
著者が見つけて拾い集めたものたちが、この一冊にぎゅっと圧縮パックされています。

それらは“モノ”ではありません。

 
   例えば、「風」というページがあって、モンゴル遊牧民の男の子に
   ハーモニカを貸したというエピソードが記されています。

「オマエが吹くのか?」って聞くと、彼は首を横に振った。
そして、彼はハーモニカを風にかざした。
ふぁ~~~ん、ふぁ~~~ん、ひゅふぁ~~~ん~~~~

風がハーモニカを吹いていた。

強く弱く、細かいビブラートを懸けながら、
風は絶妙なトーンでハーモニカを吹いた。

人間の口では絶対に出せない音...

ふたりでマザーテレサの活動を手伝ってみたり、カオサンロードをたゆたってみたり、
モンゴルの草原で星の歌を聴いてみたり。
きれいなだけじゃないこの世界の表や裏を、自らの足で歩んだ若き旅人のリアルな記録です。

著者と面識はありませんが、こんな本を手にすると、
思いがけず見知らぬ人から最高のおみやげをもらったような気になります。

  ちなみに旅の終わりのページには、こんな言葉。

大切なことに気づく場所は、いつも、
パソコンの前ではなく、青空の下だった。

.....同感。

心にLove & Freeが足りなくなった時におすすめ。

 

6-27.jpg
LOVE&FREE?世界の路上に落ちていた言葉

PADE TOP